なみゆいの会 周流杖術

周流旧杖術の会です。杖を使った型稽古の練習会です.

周流杖術という武道の練習会です. 交流武術研究会 周流代表 村中喜峰の作った武道です。 およそ、1メートル30センチの棒を使った型稽古の武道ですので、自由に打ち合うことはありません。

2007-01-01から1年間の記事一覧

このところ

このところ、朝起きてすぐに仕事にかかり、この時刻、夜11時45分、仕事を終えるような状況なので、太極拳の練習をする元気がありません。 あぁ、しんど・・・。何をやっているのかなぁと思う。

踊る蛇

ちょっと画像テスト。 他のところからなら、こんなふうに画像を表示できるのですね。画像のページはこちら。http://namiyui.hustle.ne.jp/wordpress/archives/19lightboxを設置するには、ヘッダは追加できるようですね。ただ、ファイルのアップロードは難し…

べた足で走るを

べた足で走ることを考えてみる。 つまり、力の伝達、倒れ込むように走る、前傾姿勢とべた足の関係。 力みを消すことと、つま先のこと。

一人でドライブ

ちょっとドライブをしました。最近は休みの日も家にいることが多くなり、これは、まっ、自営業で休みの日にも電話がかかってくることもありますから、しょうがないのですが、でも、たまには出掛けないと気持ちがなんだか疲弊してくるようで、少し思い立ちド…

赤い虹

しばらく太極拳などの話題はお休み。 ごく個人的な、日常感あふるる話題のみ。昨夕、茜の空に赤い虹がありました。東の空に虹が見えたのですが、8割方、赤色のグラデーション。今日の京都新聞朝刊にも写真入りで載っていました。

移転しました。

この「太極拳とかの練習日記」は下記のページに移転いたしました。 http://www2.atpages.jp/am0329/blog/また、わけのわからないというか、本人もわかっていないようなこと、くたくたと書いていくつもりです。なお、同じ会の友人がはてなで練習日記をはじめ…

ビデオを見て

黒田鉄山(面識が無いので敬称略)のビデオや本を久しぶりに読んで、初めて見た当時、さほど関心を持たなかった動きの一つ、腕たて伏せのような、多分、姿勢をとって、くるっと仰向けになるやつを布団の上でやってみた。もちろん、私はビデオや本でしか知ら…

ブルースリーの

私の世代は、ブルース・リーの真似をして、子供の頃のことであるけれど、河原を駆け回ってものです。そして、物心つく頃、「燃えよ カンフー」を見て、「闘いは善を生みださないのだよ」とわかったふうを装う。いえ、先日の練習の画像を加工していたら、「燃…

体の記憶

周流では二人一組の練習があります、 これを相対練習と呼びまして、片方が攻撃、もう片方がその攻撃に対して技をかけるというものです。例えば、周流の動きの、基本の一つでもある「入り身」。これは相手の攻撃を避けつつ、近づき相手のバランスを崩す動きで…

色帯や免状は必要か

ええっと・・・、必要かなと思います。 但し書きありではあるのですが。さて、少しばかり展開してまいりますと、続きはあと

折角だから爪先について

書いてみる。 例えば、左半身撞木の足。つまり右足の爪先が進行方向に対して外側に90度向いている状態。 背中、腰、太もも、ふくらはぎの筋肉の付き方、そしてそれぞれの関節の向く方向を考えるなら、できるだけ右足を左足の前に出したいと云うなら、右足…

杖術 基本の素振り

先日、久方ぶりに火曜日教室に出たわけで。もう齢だし、体もだるいし、仕事終わって飯食ったら、立ち上がる気力まるで無し。 そんな状態だったから練習に行く道中すら、果たしてたどり着けるのかっ、っていうような状態ではあったけど、それなりには一人練習…

久しぶりに火曜日の

久しぶりに火曜日の練習に行きました。 体を長く壊していたので、久しぶりに行きますと、初めて行くような緊張感がありました。杖術と棒術の練習をして帰ったのですが、動き方の基本は同じなのですけど、長さが違うと緊張してうまく動けないものです。

抜いて動く

「浮足立つ」という言葉がありますがそわそわして落ち着かない様子を表しているのではと思います。夢物語ではありませんが、体全体が浮かぶようなことになれはSFとして面白いでしょうけど、かえって動きが鈍くなるかも知れませんね。 太極拳をはじめ、武術…

古いノートから

周流にて、まだ、私も若く体も動き、練習熱心で先輩風をぶいぶい吹かせていたあの頃・・・ と、遠い目。やれやれ、よっこいしょ・・・。練習ノートを取ることを勧めていました。実際、私も教室を出てから、車の中や、駅のホームでごそごそ思いだしては書いて…

暑い

暑い。 なんだか、この一言です。ちょっとは太極拳や武術ですか、そういうことも書きたいなと思うのですが、根性なしの暑がりですので。そうだ、先日、散打を拝見して、私がまだ若くて元気だったころとは随分違って洗練されて来たなぁと感心。見ていてかっこ…

でっち羊羹を

なんだかでっち羊羹を食いたい気分。 子供のころ、母親の実家がでっち羊羹を売っていて、祖母に切り分けてもらったでっち羊羹を、あのひんやりして、1メートル四方くらいの大きなガラスケースに、でぇんと一枚物の、つまりは1メートル四方のでっち羊羹があ…

散打ジャパンを観る

今日は大阪は茨城市民体育館にて開催された散打ジャパンを見に行ってきました。散打についてのご説明11時より、選手受付開始。試合は2時から始まりました。雨降る中、たくさんの方達が参加されました。ただ、観ていて、なんだかへたばってしまい、歳でご…

ストレスためまくりの

今日は仕事でストレスためまくりの一日でした。 さて、そんな日の晩は・・・。トマト輪切りに致しまして、クリームチーズを乗せ、バジルとオリーブオイルでいただくと、ほっと一安心。ストレスのレベルゲージが二目盛りくらいは下がります。 なんか、このと…

一本歯の下駄と足の裏

正直なところ、一本歯の下駄はダイエット効果があるとか、姿勢が良くなる、健康になるなどと書くページもありますが、私にはそんな難しいこと分かりませんし、関心もありません。 面白いから使っているだけです。私は靴の減り方、踵外端から減って行きます。…

一本歯の下駄では

私の場合、1キロ歩くのが精一杯です。 それ以上は足がガクガク言いますね。下駄の歯はおおよそ足踏まず辺りになります、すると足首との間に少し距離ができますから、後ろへ倒れやすくなります。倒れないように、ほんの少し軸が前寄りになります。 慣れたら…

一本歯の下駄

今月の五日、一本歯の下駄を買いました。 無駄遣いしてと笑われそうではございますが・・・。http://www.horikawasandou.jp/shop/shop11.html 堀川商店街 ますやさんにて買いましたのが、上のアドレスにもありますこの一本歯の下駄にございます。ここしばら…

護身術の002

ネットなど覗きますと、件の女性が大声で助けを呼べば状況は変わっていたかもしれないという意見がございます。もちろん、大声で喚きたてれば、状況は変わっていたと思いますけど、声一つ発てるにも随分と勇気がいるでしょうし、なかなかね、無理ではないか…

護身術の 001

交流武術研究会 周流は京都市右京区太秦にて、太極拳教室の運営を中心に健康体操・武術・護身術を練習する会です。サイトマップはこちらです。 電車内暴行対策:乗客の協力不可欠 非常ボタン目立たせる MSN毎日インタラクティブここしばらくは、ちょいとばか…

崩し

交流武術研究会 周流は京都市右京区太秦にて、太極拳教室の運営を中心に健康体操・武術・護身術を練習する会です。サイトマップはこちらです。この画像は土曜日練習の一場面です。二人組みなって推手という練習法です。 手前の人間が崩されつつあります、右…

以前、同楽まつりに

交流武術研究会 周流は京都市右京区太秦にて、太極拳教室の運営を中心に健康体操・武術・護身術を練習する会です。サイトマップはこちらです。 写真は京都の武道センターにあります、同楽太極拳まつりにて周流が出演したときのものです。

少しばて気味

交流武術研究会 周流は京都市右京区太秦にて、太極拳教室の運営を中心に健康体操・武術・護身術を練習する会です。サイトマップはこちらです。 連休中、なんだかへたばっています。 どうも、休みの日は日々の仕事疲れが襲ってまいりまして、なんだか、ぐたっ…

推手の

交流武術研究会 周流は京都市右京区太秦にて、太極拳教室の運営を中心に健康体操・武術・護身術を練習する会です。サイトマップはこちらです。 この写真は、当時、私が画像処理ソフトgimpに熱心だったものですから、写真を撮った後、加工してしまったもので…

杖術の

交流武術研究会 周流は京都市右京区太秦にて、太極拳教室の運営を中心に健康体操・武術・護身術を練習する会です。サイトマップはこちらです。 杖術の画像です。 私のプロフィールにも利用している画像ですが、横に払う相手の杖をもぐり込みながら避けます。…

太極拳の

交流武術研究会 周流は京都市右京区太秦にて、太極拳教室の運営を中心に健康体操・武術・護身術を練習する会です。サイトマップはこちらです。 これもちょっと古い写真です。 太極拳のとうろの途中を撮ったものです。とうろ・・・、あれ、どんな漢字だったか…