なみゆいの会 周流杖術

周流旧杖術の会です。杖を使った型稽古の練習会です.

周流杖術という武道の練習会です. 交流武術研究会 周流代表 村中喜峰の作った武道です。 およそ、1メートル30センチの棒を使った型稽古の武道ですので、自由に打ち合うことはありません。

中華店 中国家常菜 春来

別に太極拳だから中華料理というわけでもなんでもなく、わりと気に入っていて、1ヶ月か2ヶ月おきに行くお店が、こちら、中国家常菜 春来。(基本、私は外食しない人)
京都府向日市にある阪急東向日駅のすぐ近く。

f:id:monobetoshiyuki:20080923172041j:image

私の中では、中華料理というとこってりとしたイメージがあり、年寄りにはきついなぁと思うのだが、ここの料理は私的にはちょうど良い味付けだったりする。

さて、この駅の周辺には、眠眠、王将、大阪王将とある、踏切を越えればラーメン屋さんもある、ちょっと店名を失念。
年寄りですから。

特に王将と大阪王将は最近の出店で、なんだか、外から見ると賑やかである、大阪王将は駅からは一番近いのだが、少し狭い。

なんとか、春来には頑張ってもらいたいものだ。

今日は一日雨

五割半くらいが太極拳の日記 基本編
http://www2.atpages.jp/am0329/index.php?itemid=15

さて、今日は一日雨、夜11時過ぎ、まだ、雨は降り続いている。

先程まで仕事の書類を書きながら、ふっと気づいた。

私は決して太極拳がうまくなったり、格闘技で強くなりたいのではなかったのだなということ。
結局、自分の先生のような動きが出来れば、それが一番の満足なのだ。
そして、私は天才のような道を切り開く側の人間ではなく、哀しいかな凡才でしかないのだが、出来上がった道をぼちぼちと辿ることくらいは、なんとか、と。

雨、今日は一日中雨だ。

柔道とか、オリンピックの報道を読んで

柔道・鈴木桂治は「口だけ野郎」なのか

実は、北京オリンピック見ていません、基本的にスポーツに感心がありませんし、テレビ、そのものをあまり見ない人ですから。
ですから、オリンピックについての情報源は、新聞とこのインターネットになるわけですけれど。

さて、ただ、報道を読んでいて思うのは、「勝てば官軍、負ければ賊軍」とでもいうのでしょうか、選手も大変だなと思いますね。
柔道でも、何人かの人達が出場していたのでしょうけれど、たくさんの柔道人口があって、その中の頂点辺りに立つ人達が出場しているわけでしょうし、その人達はもちろん才能もあっただろうけれど、それだけでなく、日々、必死の思いで練習してこられたのでしょうし、そういった努力あって、こうしてオリンピックに出ておられるのだろうと思います。

勝負なんて時の運でもあります、なら、回りもですよ、試合で勝っても負けても、よう頑張った、えらい頑張ったなぁくらい言えばいいようなものですのに、怒ったり批判したり、なんだか、分析めいたことまでしたり。

結果が全てというのは、ギャラリーの我が儘であり、選手がそこへ、オリンピックという場に立つまでの苦労や努力、それは選手だけではなく、関わった人達全てのものではありますが、努力の結果としてのオリンピックの場に立ったことを喜び、勝っても負けても、よう頑張った、でいいではないか、プロレスの興業のように、見せることを目的の一つにしなくてもいいのではないか、などと思います。

そういう意味でも、オリンピックについて捉え直す今が良い機会なのかも知れません。

加えて、上のリンク記事にあります、

漢字の柔道とローマ字のJUDOの違い

とありますが、今一度、柔道とは何なのか、レスリングとの違いは、服装だけなのか、考えてみるのも興味深いことかもしれません。

私にとっての綺麗な勝ち方→相手に自分のうなじ、首の後を見せない姿勢で勝つ方。

へとへとだ

仕事がちょぃとばかり暇で、こうも暑いと、なんか、気持ちも体もへとへとだ・・・。
ということで、なんか元気がでそうな話はないかと。

京の学生、手作り公演に奔走 「グレイッシュとモモ」10月に演劇

お若い人の舞台を創ろうという情熱。

あやかりたい、あやかりたい・・・。

少し夕立ち

暑くてもうだめだ・・・、などと呪文のように唱えつつ、水だとかお茶だとかをがぶ飲みするこの頃、夕方時分、雨が降ったせいでしょうか、体感温度、少しはましでした。
家の前に出したベンチに座りながらぼぉっと雨振るを眺めていますと、少しほっとします。

なにやら、しもさん、15分で手作りアイスを作ったらしく、これは良いと、私もレシピ参考に作ってみるつもり。
手作りアイス:15分以内 http://blog2.shuryu.info/?eid=854687
http://blog2.shuryu.info/trackback/854687

http://s.shuryu.info/blog/ 一陣の風が

一陣の陣って、この漢字だったかな、それとも「迅」だったか・・・。


格闘技・スパーリング教室 ブログ
http://s.shuryu.info/blog/
人気記事の表示を見ますと、「続きを読む」というリンクがないのに、一通り、一度は表示されているようです。
会の者が好奇心でクリックしたか、ロボットが駆け抜けたか。

以前、記事を書いてくださる人に、管理画面の「続き」のエリアには何も書かないでくださいと話をしていたので、その時は表示領域をかなり制限していたものですから。
これからは、画像も含めてたくさん書いてくださいと伝えておかねばなりません。

少し体を壊しまして、日頃の不摂生がたたったのか、太極拳関係のお話はお休みしています。

人気記事プラグインを入れる

http://s.shuryu.info/blog/ こちらのアドレスにて日記を書いていただいていますが、先ほど、人気記事プラグインを入れてみました。

プラグインはこちらからいただきました。http://wa.otesei.com/

記事ごとのカウンターみたいなもので、面白いかなと思います。
たた、カウントは個別ページを開くごとに追加されていくわけですから、トップページで内容を読むだけでは加算されません。

携帯電話行方不明

太極拳関係のお話はこちらに移転しました。
五割半くらいが太極拳の日記 http://www2.atpages.jp/am0329/
あくまでも個人的日記2 http://kojinteki2.seesaa.net/ (少し武術っぽい話など)
交流武術研究会 周流 公式サイトhttp://www.shuryu.info/


暑い日が続きます。
そういえば、しばらく携帯電話を見ていないなと・・・。およそ10日ほど。
基本的に電話嫌いなので、まっいいかと思っているのですが。
誰かに悪用されることはなかろうと思いますし、性善説を支持する私ですから。


http://s.shuryu.info/blog/ にnucleusを組み込む。
右のサイドバー、薄く青を入れている。
黒地にするのも良いかもしれないけれど、重いかなと思案。

他のブログのRSSも表示してみる。

なお、個別ページでは右のサイドバーを表示していないので、その分、画像を載せやすくなるかも知れない。ただ、個別ページはまだtableタグで組んでいるので、これをdivタグにしておく方が、CSSを利用しやすいかなと思っている。

最近、drupalを利用することが増えたのだけれど、drupalのテンプレートはまだ把握できていない。

人気記事を表示するプラグインがあったので、入れてみるのも面白いかも知れない。