なみゆいの会 周流杖術

周流旧杖術の会です。杖を使った型稽古の練習会です.

周流杖術という武道の練習会です. 交流武術研究会 周流代表 村中喜峰の作った武道です。 およそ、1メートル30センチの棒を使った型稽古の武道ですので、自由に打ち合うことはありません。

都会の二つの顔

昨晩、微音通信にて、佐々木昭一郎のオーディオドラマ「都会の二つの顔」の再放送があると連絡があり、あたふた、MDを買いに走る。
実を云うと、既にこのドラマは何度も聴いていたのだが、やはり、再放送というイベント性と宮本信子がゲストであるという以上は、なんとしても録音しなければならない。

このドラマの良さは、「言葉のリズム感」だと思う。
編集の妙というものだろうか。
また、佐々木ドラマは、その多くを素人が演じている、この魚屋さんも全くの魚屋さんであるし、宮本信子にしても、まだ、俳優の卵のようなものだ。
この良さは役者では出せないかも知れない、佐々木ファンの云うところの「生活者」であるからこそのものかもしれない。
「おとつれせん」という企画で、以前、素人同士でオーディオドラマを作ろうとしたが、いや、いくらかは作ったのだが、この「都会の二つの顔」を久しぶりに聴いて、改めて反省させられた。

・・・と、いうことで太極拳とまったく関係のない話を書く。
太極拳と柔軟体操について書いてみようと思ったのだけれど、それは、いずれ、また。